一般社団法人
まほろば芸術ラボ AMAL
邦楽の部屋へようこそ!
2023年にまほろば芸術ラボ理事に就任いたしました「元気をお届けする三味線パフォーマー」の帰山かおるです。近年、諸外国においても高く評価されている日本の伝統音楽ですが、国内では、演奏家、愛好家、そして楽器の作り手が激減しています。このまま邦楽を衰退させたくないという思いで、初心者・初級者向けのワンレッスン制・多ジャンル三味線教室「音巡座(おとめざ)」を主宰しながら、誰でも楽しめる三味線イベントを開催しております。『邦楽の部屋』では三味線にまつわるお話を中心にイベント・ワークショップなどのご案内もしていきます。
こちらをクリック!
➡
様々な種類の三味線
三線
太棹三味線
エレキ太棹三味線
中棹三味線
細棹三味線
三味線の種類
室町時代の終わりに琉球(今の沖縄)から大阪・堺に伝わった三弦の楽器「三線」が、琵琶法師によって改造され、三味線が生まれました。さらに、江戸時代に様々な三味線音楽ができたことで、それぞれの音楽に適した三味線が作られました。
棹(ギターのネックに当たる部分)の太さに
よって三種類に大別されます。
①細棹三味線 長唄・端唄・荻江節・他
②中棹三味線 地歌・小唄・清元・常磐津・他
③太棹三味線 津軽三味線・義太夫節・浪曲
イベントのご案内
ご予約・お問合せはメール、またはお電話にて
090-6376-6588 (三味線教室音巡座)
【日本舞踊&三味線体験教室】
体験料は30分ワンコイン(500円)とお手頃。
また8月の回からは少人数制(定員5名)の団体稽古も始めます。
(気軽に1回だけでも参加できる内容となっております。)
落ち着いた和室で、心身ともにリフレッシュできる健康的な時間を過ごしいただけます。
ぜひこの機会に、日本の伝統文化に触れてみませんか?
2024年8月20日(火)
❶13:30〜14:00 三味線体験 (音の出し方、楽譜の読み方等)
❷14:00〜15:00 三味線団体稽古 (曲の練習)
❸15:00〜15:20 ミニライブ (三味線・日本舞踊)
❹15:20〜15:50 日本舞踊体験 (日舞の所作、扇子の扱い方等)
❺15:50〜16:50 日本舞踊団体稽古 (舞踊の音源を使った練習)
※体験は、三味線・日本踊舞 各500円(30分)
※団体稽古は三味線・日本舞踊 各1500円(60分)
※ミニライブは500円(レッスン参加者は無料)
※月1回程度ですが日、曜日は変わります。
◎定員 各5名様 (10歳以上) 要予約 ※ミニライブの定員は10名
◎会場 住吉区民センター 2階和室 (大阪市住吉区南住吉3-15-56)
※南海高野線「沢ノ町駅」東出口から徒歩数分
※駐車場あり(有料)
◇ 講師
・三味線 帰山かおる
(長唄 杵屋勝七蓮、大和楽 大和久よし乃)
・日本舞踊 稻旺流宗家 稻旺由子
(長唄 杵屋喜子、大和楽 大和久喜子)
【日本舞踊&三味線「絆ライブ」】
風情ある大阪道頓堀の演芸場で楽しむ、三味線と本格日本舞踊のライブ、全5回の3回目、「秋の夜長ライブ」です。
◇ 日時 2024年10月13日(日)
18:00〜20:00 ※開場 17:30
◇ 会場 道頓堀ミュージアム並木座
(大阪市中央区道頓堀1-1-6)
※日本橋駅から徒歩3分、難波駅から徒歩7分
◇ 入場料 4,000円
◇ 出演者
舞 踊 : 稻旺流家元 稻旺由将(女形)
三味線 : 稻旺流宗家・三味線奏者 大和久喜子
三味線奏者 大和久よし乃(帰山かおる)
演目は、秋にちなんだ日本舞踊や長唄、端唄など
民謡、津軽三味線のコーナーもあります。
※演目:日本舞踊「萩と月」他